株式投資をはじめたいけれど、証券会社まで出向いて口座を開設するのは面倒だしハードルが高い、そう感じる方もおられることでしょう。
それならばネット証券を利用することをおすすめします。
ネット上で口座を開設し、入金すればすぐに株取引が開始できてわずらわしさは一切ありません。
ネット証券の比較についての情報をまとめたサイトです。
ただしはじめる前にネット証券とリアル証券、そのメリットとデメリットを比較して、どちらが自分にとってより良い選択か判断してみてください。
ネット証券の良いところは先ほどの口座開設でもふれたように、ネット上からすべての処理が完結して面倒がないということでしょう。
しかも自宅からでも出先からでも、ネットにつながる環境であれば、場所を選ばず取引が行えます。
これならば売り時、買い時のタイミングを逸してしまうことがありません。
またリアル証券と比較して手数料が安いことも魅力的です。
特に少額の取引をされる方。あるいは値動きに合わせて1日に何度も売り買いされる方には、この違いは大きいでしょう。
一方デメリットとしては、リアル証券のように窓口でアドバイスを受ける、といった対面のサービスがありません。
もし株取引の初心者で不安のある方は、まずはリアル証券で株取引に慣れる方がいいかもしれません。またネット証券はインターネットを介して取引を行うという性質上、ネットワーク環境が整っていない場所では取引できません。
せっかくのチャンスに回線が不調でチャンスをなくした、といったアクシデントの可能性もあり得ます。
このようなメリット、デメリットを考慮したうえで、どちらを選ぶか慎重にご判断ください。
なお当然ながらネット証券でも各社の手数料やサービス内容に違いがあります。
各社の比較もお忘れなく。
-
ネット証券とリアル証券は比較して選ぶべき
-